トレンドブログとは?書き方やアドセンスアフィリエイトの始め方

ネットビジネスの登竜門とも言われているアフィリエイト。
そのアフィリエイトの中でも最も取り組みやすいのがアドセンスアフィリエイトです。
アドセンスアフィリエイトとは、Googleアドセンスの広告をクリックされたり、閲覧された分だけ収益を得るアフィリエイトのことです。
初月から月収10万円以上の収益を稼ぎ出す方もいらっしゃいますし、そうでなくでも3ヶ月間正しいやり方で実践すれば必ず結果を出すことができます。
また、アドセンスアフィリエイトには大きく分けて2つのジャンルがあり、自身が運営するブログやサイトにアドセンスブログ用の広告をクリックしてもらうことによって収益を得る『アドセンスブログアフィリエイト』。
YouTube上で、表示される広告を閲覧してもらうことによって収益を得る『YouTubeアドセンスアフィリエイト』です。
アドセンスアフィリエイト初心者には、まずアドセンスブログアフィリエイトをおすすめしています。
理由はこちら⇒アドセンスブログアフィリエイトをネットビジネス初心者にオススメする理由
今回は、アドセンスブログアフィリエイトの始め方やトレンドブログの書き方について丁寧に解説していきたいと思います。
アドセンスブログアフィリエイトの概要

初心者向けにはじめから丁寧にというコンセプトで今回の記事は更新しますので、まずアフィリエイトとはどういう仕組みなのかということを以下の記事で解説しています。
関連記事はこちら⇒月収10万円稼げるアフィリエイトの概要と種類について
アドセンスブログアフィリエイトは、クリック広告型のアフィリエイトに分類されます。
そのメインのクリック広告の柱となるのがGoogle AdSense(グーグルアドセンス)です。
クリック広告型のアフィリエイトは、広告をクリックしてもらえた分だけ収益を得ることができます。
そのためのアクセスを集める手段として最も有効なのが、トレンドの記事を扱うということです。
流行の話題(トレンド)を記事にしていくことで爆発的なアクセスを集めることができ、このようなブログのことを『トレンドブログ』といいます。
トレンドブログアフィリエイトの取り組み方

トレンドブログアフィリエイトの取り組み方を早速解説していきます。
大きくわけて、やることは5つです。
その1 ブログを開設
その2 WordPressとテンプレートの導入
その4 WordPressプラグインのインストール
その3 グーグルアドセンス広告の取得申請
その5 記事を投稿する
まずは、ブログを開設していきましょう。
ブログを開設と設定

アドセンスブログアフィリエイトでブログを運営する際は、基本的に有料ブログで開設していきます。
有料ブログとは、サーバーをレンタル契約し独自ドメインで運用するブログのことです。
So-netなどの無料ブログでも運営は可能ですが、あくまでも無料のサービスのため、いきなり閉鎖されてしまうなんてことも考えられます。
そうなってしまった場合は、これまで作り上げてきた資産ブログの価値がゼロになってしまうため、それを回避するためにも有料ブログで運営していきましょう。
有料ブログに掛かる費用は年間1000円ほどのドメイン代と月額1000円のサーバー代のみですので、固定費も比較的安価です。
サイトを開設したら、WordPressという無料のソフトウェアを利用していきます。
WordPressはプラグインというサイトを自由にカスタマイズできる機能があるため、CSS等の専門的なサイトデザインスキルがなくても充実したカスタマイズができます。
契約するサーバーについては、エックスサーバーを推奨しています。
電話でのサポートも充実しているほか、安定性、価格帯ともに高いレベルを誇るのが特徴です。
エックスサーバーの契約方法と独自ドメインの取得
エックスサーバの契約方法については、以下の記事で解説しています。こちら⇒Xエックスサーバーの登録契約方法と月額費用のメリットについて
エックスサーバの契約が完了したら、独自ドメインを取得しエックスサーバーに紐づけます。
こちら⇒ムームードメインの独自ドメイン取得とXサーバーの紐づけ方法
独自ドメインは、タイトルに関連するものがよいですが、trendやentame、geinouなどのドメインは、グーグルのペナルティ対象になってしまう可能性が高いため避けておきましょう。
WordPressとテンプレートを導入
エックスサーバーの契約と独自ドメインの所得、エックスサーバーとの紐付けが完了したら、WordPressをエックスサーバーに導入していきましょう。WordPressの導入が完了したら、次にWordPressのテンプレートをインストールしていきます。
XエックスサーバーにWordPressとテンプレートをインストール
有料のテンプレートであれば、賢威がおすすめですが、STINGERやSimplicity等の無料テンプレートでも問題ありません。
ブログのタイトルとキャッチフレーズを設定
WordPressの導入とテーマのインストールが完了したら、ブログのタイトルを決めていきましょう。WordPressの管理画面内のダッシュボードから『設定』を選択し『一般』クリックすると、タイトルとキャッチフレーズのページになります。

タイトルについては、特化型ブログを扱うサイトや専門性のあるサイトを運営する場合を除き、好きなタイトルを設定していただいて構いません。
一点注意点をあげるとすれば、『トレンド、芸能、速報、ニュース、エンタメ、スクープ、事件』等のキーワードは含まないようにしておきましょう。
理由としては、以前2013年から2014年頃に突如、これらのタイトルを含んでいたサイトがトレンドサイトと判断され、多くのサイトが検索エンジンの圏外へ飛ばされるいわゆるペナルティを受けてしまった経緯があるからです。
Googleの明確な基準は不明ですが、ペナルティのリスクを減らすという観点からオリジナル性のあるタイトルを意識してみてください。
パーマリンクを設定
タイトルを設定した後は、パーマリンクの設定をしていきましょう。パーマリンクとは、ドメイン名以降のURLのことです。
本サイトで言えば、.com/以降のURLということになります。
デフォルトの設定では、SEO的に弱いのでカスタマイズしておきましょう。
WordPressの管理画面内のダッシュボードから『設定』を選択し『パーマリンクの設定』をクリックします。

カスタム構造のラジオボタンチェックを入れ、枠内に以下を入力します。
『/%category%/%post_id%』か『/%category%/%postname%/』を推奨していますが、よくわからないという方は『/%post_id%.html』にしておきましょう。
WordPressプラグインのインストール
WordPressの最大のメリットはプラグインで自由にサイトがカスマイズできる点です。以下の記事でトレンドブログにおすすめなプラグイン一覧を紹介しています。
トレンドブログにおすすめのWordPressプラグイン一覧24選!
SEOに有利なツールをインストール
トレンドブログに欠かせないのが、Google Search consoleというGoogleのツールですGoogle Search consoleは、インデックス効果を高めたり、アクセス解析を行うことができますので導入しておきましょう。
Google Search consoleでXMLサイトマップを登録する方法
トレンドブログでインデックスを早くしアクセスアップする方法
アドセンスブログアフィリエイトに必要なグーグルアドセンスの広告を取得していきます。
アドセンス広告は、誰でも扱えるものではなく審査があります。
この審査には、最低1~2週間以上の期間が掛かってしまうため最初にアドセンスブログの申請をしておきましょう。
グーグルアドセンスの広告を取得
まずは、以下の記事を参考にしてグーグルアドセンス広告の取得申請を行っていきましょう。アドセンスは、一次審査と二次審査があります。
一次審査はこちら⇒Googleアドセンス一次審査を最短で突破する方法と注意点
二次審査はこちら⇒Googleアドセンス二次審査期間の流れとWordPressの広告の貼り方
Googleアドセンス広告の貼り付け方
Googleアドセンスの広告については、1つのページに3つまでという規約があります。ですので、記事上、記事中、記事下に貼り付けていきます。
以下の記事で記事上の広告の貼り付け方について解説しています。
Master Post Advertで広告が表示されないときは?設定方法を解説
以下の記事で記事中の広告の貼り付け方について解説しています。
AdSense Managerインストール方法と表示されない場合の解決策
以下の記事で記事下の広告の貼り付け方について解説しています。
アドセンス広告を記事下と関連記事上の間に設置する方法
トレンドブログの記事を投稿

いよいよトレンドブログの記事を作成して投稿していきます。
基本的にトレンドブログアフィリエイトまたの名をアドセンスブログアフィリエイトで月10万円を稼ぐためには、1日あたり1000文字以上の記事を2~3記事更新していきます。
これを3ヶ月続けると達成できる方がほとんどです。記事数的には300記事程といったところでしょうか。
しかし、これはあくまでも目安の平均的な基準であり、ユーザーの求めている記事を作成できるセンスのある方であれば初月から50記事程で月10万円以上稼いでいらっしゃる方もいらっしゃいます。
私がコンサルした方の中でも、本業の1日数時間の空いた時間を利用し、副業でトレンドブログに取り組み、80記事程でアクセスが爆発し2ヶ月目の初旬ごろには月収10万円を突破した方も実際にいらっしゃいます。
その方は、大体2000文字以上で毎日1~2記事を更新していらっしゃいましたね。
トレンドブログは、徐々にアクセス数を伸ばしていくのではなく、ある時アクセスが爆発しサイトが強くなることでアクセスが安定してきます。
どちらにせよ、記事数的には50記事以上は必要になりますので、まずは恐れずに記事をどんどん投稿していきましょう。
量をこなせば必ず質が上がってきます。そして記事を書くことに慣れてくるため30分くらいで1記事作成できるようになってきます。
記事の作成の仕方については以下になります。
その1 トレンドな話題をみつける
その2 キーワードを選定する
その3 タイトルを決める
トレンドな話題をみつける
記事を書く際に、まずはいま話題になっているトレンド情報をみつける必要がありますよね。主にニュースサイトやツイッターで情報収集を図りますが、初心者の方でも簡単なトレンドな話題の見つけ方について解説しています。
虫眼鏡のキーワード選定方法とトレンドな話題の見つけ方
また、キーワードの選定方法についても解説しています。
タイトルを決める
記事にするトレンドな話題とキーワードを選定したらタイトルを決めてきましょう。トレンドブログのタイトルをずらしてアクセスをアップさせよう!
タイトルを決める際に一番重要なのはタイトルのずらしです。
タイトルのずらしスキルを身に着けてしまえば、トレンドブログは攻略したも同然です。
SEOの専門的な知識やスキルが必要でない分、タイトルのずらしが非常に重要になってきます。
アクセスの爆発を起こす方法
トレンドブログでは、アクセスの爆発を起こすことができればたった1記事でも以下のように膨大なアクセスを瞬時に集めることができます。
アクセスの爆発を起こすには、コツがいるのですが以下の記事ではその方法を詳しく解説しています。
トレンドブログでアクセスの爆発を起こしサイトを強くする方法
未来予測記事のネタでアクセスアップ
ライバルに差をつける記事を書きたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。トレンドブログで人気のネタは?アクセスアップする方法を解説!
未来予測記事は、あらかじめ話題になりそうなネタを予測して記事を投稿しておく方法です。
これにより、その記事に書いてある話題がニュースサイトやテレビ番組などで紹介された途端に一人勝ち状態でアクセスを独占することができます。
比較的サイトが弱い状態でもこの手法は非常に有効です。
まとめ
以上、アドセンスアフィリエイトの始め方とトレンドブログの書き方をはじめから丁寧に解説してみましたがいかがだったでしょうか。記事を書く準備さえやってしまえば、あとは好きな時間に記事を投稿していくだけなので非常に取り組みやすいネットビジネスだと思います。
下記のメルマガでは、本記事で紹介していないアクセスアップ術を購読者限定で色々と公開しています。
興味のある方や結果が出ずに悩んでいる方は、ぜひ登録してみてくださいね。
疑問質問等があれば問い合わせフォームから送付いただけばお答えいたします。
※YouTubeアフィリエイトはこちら⇒YouTube収入のやり方と稼ぎ方!収益の受け取り方法は?
無料メルマガの購読はこちら!



上記のメルマガでは、ネットビジネス初心者が副業でも毎月10万円以上稼げるジャンルを厳選し、マルチな運営とコンサル指導を実践してきた私が、あなたのライフスタイルに最も適したノウハウを提供します。メルマガ購読者を優先的にLINEでの個別サポートもおこなっています。
その他のご質問やご要望に関してもお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


@zaitakuで検索
※@まで含めてください