Winsows10が勝手にアップデート?アップグレード不具合を7や8に戻す方法
最近、世間を騒がせているWindows10のアップグレード問題で、巷ではWindows10が勝手にアップデートでアップグレードされたという事例があるそうです。
こちらに関しては、自身の操作を誤ってアップデートのスケジュールを組んでしまったことが原因ということですが、そもそもWindows10へのアップグレード通知にわずらわしさを感じている方が多いようです。
ですが、誤ってWindows10へアップグレードしてしまった場合は、1ヶ月以内であればWindows10からWindows7やWindows8へ戻すこともできます。
今回はダウングレードし7や8に戻す方法についてもご説明していきます。
目次
Windowsの概要と歴史
Windows、正式名称:Microsoft Windowsはマイクロソフト社が提供するオペレーティングシステム(OS)製品群のことであり、2009年にはインターネット市場のクライアント約90%以上を得た実績をもつ事実上世界一のOSとなります。WindowsはGUIを採用し、インテルのx86系とx64系のマイクロプロセッサ (CPU) を搭載したコンピュータで作動するOSです。
Windows XP
Windows XPは、マイクロソフト社が2001年に発表したオペレーティングシステムです。XPは「経験、体験」を意味するexperienceに由来しており、マイクロソフト社の歴史の中で最も長い期間サポートされていたOSです。
Windows Vista
Windows Vistaは、マイクロソフト社が2006年にリリースしたオペレーティングシステムで、”Vista” の名称はイタリア語・スペイン語・英語で「眺望」という意味を持っています。特徴としては、これまでのWindowsの機能にはない、新機能が多数搭載され、Windows XPまで存在した「マイ コンピュータ」や「マイ ドキュメント」などの伝統的なフォルダの名称から「マイ」が外れ、「コンピュータ」や「ドキュメント」と表示されるようになりました。
Windows 7
Windows 7は、マイクロソフト社が2009年にリリースした2016年2月時点における世界のOSシェアに関して首位(52.34%)を誇る事実上、マイクロソフトOSの人気ナンバーワンを誇るバージョンとなります。Windows Vista の後継版としてリリースされ、Vista を基盤にしてカーネル設計やコンポーネント化のモデルの改良が行われており、アプリケーションやセキュリティ面に関しても強化されています。
Windows 8
Windows 8はマイクロソフト社のWindowsシリーズに属するパーソナルコンピュータおよびタブレット端末用オペレーティングシステム (OS) です。3種類のプレビュー版のリリースを経て、2012年8月から10月末にかけて正式版が順次リリースされました。
製品名の「8」は、Windowsシリーズ8番目のクライアント向けのメジャーリリースであることに由来し、次世代のタブレット端末で先行して多く採用されていた iOS や Android を強く意識したものになっています。
Windows 10
Windows 10は、マイクロソフト社のWindowsシリーズに属するパーソナルコンピュータおよび8インチ以上のタブレット用のオペレーティングシステム (OS) です。2015年7月29日に一般への提供が開始されました。また、無償でのアップグレードサービスで徐々にシェアを増やしつつありますが、半ば強引なアップデートに一部のユーザーからは批判が噴出しているようです。
Winsows10が勝手にアップデート予約?
現在一部のユーザーの方で、意図しない挙動でWindows10へアップグレードされてしまった方がいるようです。原因としては、誤った操作でアップグレード予約を設定しまったか、Windowsアップデートの際に併せてアップグレーとされてしまったかのどちらからが当てはまるようです。
いずれにしてもユーザーにはアップグレードの回避がわかりずらいようになされていることが原因のようです。
回避策としては、以下が提示されています。
以下、レジストリ操作を行います。少しでも間違えると、PCの調子が悪くなる場合があります。最低でも復元ポイントを作成するなど、万が一の事故に備えたバックアップを取っておきましょう。
【回避策その1】
Windows Updateの「Windowsの推奨される更新プログラム」のチェックを外しておく。
【回避策その2】
コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、『』内のコマンドをコピペし実行します。
■「Windows10を入手する」アイコンを消す(表示させない)
『reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Gwx /v “DisableGwx” /t REG_DWORD /d 00000001 /f』
■Windows10へのアップグレードをブロックする
『reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate /v “DisableOSUpgrade” /t REG_DWORD /d 00000001 /f』
最後にPCを再起動する。
Windows10を7や8に戻す方法
もしも誤ってWindows10へアップグレードしてしまった方は、1ヶ月以内であれば7や8にダウングレードし元に戻すことができます。1.スタートメニューの『設定』をクリックします。
2.『更新とセキュリティ』をクリックします。
3.項目のなかに『回復』とありますのでクリックします。
4.すると、『Windows7に戻す』という項目がありますので、『開始する』をクリックします。
5.画面が変わり、『以前のにバージョンに戻す理由』をきかれますので適当に選択して『次へ』をクリックします。
6.『知っておくべきこと』の画面が表示されるので、『次へ』をクリックします。
7.『ロックアウトされないようにご注意ください』の画面が出ますが、パスワードを使ってOSにサインインして場合は、そのパスワードを覚えておきましょう。確認したら『次へ』をクリックします。
8.最後に『Windows7に戻す』をクリックしたら、自動的に再起動が走りOSが元のバージョンに戻ります。
まとめ
一般ユーザーにとっては、現在マイクロソフト社からサポートされているOSのなかで使いやすいのはWindows7とされています。世界でもナンバーワンのシェアを誇るWindows7から8や10に移行するのはまだまだ腰が重いですよね。
しかし、これからどんどんOSが進化するにつれ、Windows10でしか使えないアプリや機能なども出てくるかもしれませんね。
どこかのタイミングで一度最新のOSに触れる機会を作ってみてからでも決断するのは遅くないかもしれません。
何に対してもいえることですが、一番よくないのは何もやらずに周りの意見に流されてしまうことだと思います。
まずは、自分が行動してみてから物事を考えてみてはいかがでしょうか。
無料メルマガの購読はこちら!



上記のメルマガでは、ネットビジネス初心者が副業でも毎月10万円以上稼げるジャンルを厳選し、マルチな運営とコンサル指導を実践してきた私が、あなたのライフスタイルに最も適したノウハウを提供します。メルマガ購読者様を優先的に個別サポートもおこなっています。
その他のご質問やご要望に関してもお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。